レッスン

「楽器の王様」と呼ばれるピアノ。長く響く音から軽やかな短い音、音量の大小による陰影。7オクターブを超える音域でソロからアンサンブルまで素敵な音楽を奏でることが出来ます。

 

 

恩田佳奈ピアノ教室ではグランドピアノを使った個人指導のレッスンを通して、未就学児からシニア層まで幅広い年齢層の生徒さんが音楽を楽しめるだけではなく、楽譜を読む力や表現する楽しみを身に着けて頂きたいと考えています。

 

 

所在地

[千葉・浦安] JR京葉線新浦安駅から徒歩3分

[東京・南大塚] JR山手線大塚駅から徒歩3分

 

 

体験レッスンは45分3000円。

 

お問い合わせは当ホームページのお問い合わせ、又はピティナ・ピアノ教室紹介のWEB申込フォーム(無料)からお願い致します。

 



♪教室最新情報(2/10現在)

 

2023年度

日本バッハコンクール 小学1・2年B 全国大会 金賞受賞 (男子小2) 

 

------------------------------

2022年度

第24回ショパン国際ピアノコンクール in Asia 

・中学生の部 千葉地区大会 銀賞受賞 (男子中2) 

 

------------------------------

2021年度

第8回東京国際ピアノコンクール全国大会

・小学生中学年部門 第5位

 

[ソルフェージュ]

英国王立音楽検定 ABRSM  理論検定 Grade 1  合格1人(男子小6)

 


クラスの紹介- Klasse

 初心者クラス (幼児~中学生) 月額9900円 (例:月3回/45分) Anfänger (4Jahren-15Jahren)

 

将来のあるお子さまのために、童謡や唱歌などの身近なうたから楽譜を読む力をつけていきます。弾くことと読むことを同時に学習していただけるように、レッスン時間は一回につき45分ほどいただいています。

※4歳児の場合、年齢と進み具合に応じて30分のレッスン時間にする場合があります。 

 

 

 

 

 



 

初心者コース(大人)  月額10000円 (例:月2回/ 45分)Anfänger(Erwachsener)

 

ピアノを趣味として新たに始められる方、又は「働きながら週末には力試しにコンクールやピアノサークルの発表会で弾きたい!」という大人の方が増えています。

 

※教材はこちらでもご用意いたしますが、ご希望の曲を取り入れながらレッスンをさせていただくことが可能です。

 



育成クラス (初心者クラス以降) 詳細は体験レッスンにて

 

ト音記号やヘ音記号の楽譜で音符が読めると、とりあえず両手で曲を弾くことができます。しかし、楽譜には音符以外の情報があり、それらを指先に伝えることは、音符を読むこと以上に大切です。表現力の豊かさにも繋がります。

 

ブルグミュラー、ギロックといった作曲家が、子どもの表現力向上のために書いた作品は今日でも根強い人気を誇ります。これらの作品を使って表現力を、そしてバーナムやバイエルなどで技術を身につけていきます。はじめてのコンクールに挑戦するのも良いでしょう!

 

 

 



専門クラス (育成クラス以降) Profi 詳細は体験レッスンにて

 

育成コースで様々な時代の作品が弾けるようになると、作曲家について興味が出てきます。また、同じ曲でも様々な楽器編成で編曲されていることもあるので、他の楽器や演奏者にも興味が出てコンサートに出掛けたり、音楽鑑賞することも増えるでしょう。

ソナチネやソナタ、即興曲やバラードなど、生徒さんの状態に合わせて選曲し、共に勉強していきます。

 

中にはコンクールに挑戦したり、本格的にクラシック音楽を学べる音楽高校や音楽大学への進学を考える生徒さんもいらっしゃいます。当音楽教室は出来る限りのサポートをしています。

 

 

 

 



ソルフェージュ        1レッスン 30分2000円 1時間4000円  

 

育成コースに付属して設けられているコースです。

作品に取り組む上で、和声などの楽典や楽語(ドイツ語、イタリア語、フランス語)など、知らなければならない理論を習得しておくことで随分と弾きやすくなります。音楽高校や音楽大学の受験にも実技試験と共に必要な科目となっていますので、併用されることをおすすめしています。